茨城県石岡市北根元:舟塚山古墳群再訪 2022年12月下旬のことだが,舟塚山古墳群(茨城県石岡市北根元)を再訪し,これまでちゃんと確認できていなかった古墳等を中心に見学した。 古墳群の駐車場にクルマを停め,最初に,舟塚山6号墳(府中愛宕山古墳)の所在地に徒歩で移動し,これまでちゃんと見学していなかった北側~北西側~西側から見た墳丘などを見学。舟塚山6号墳の周溝と思われる場… コメント:0 2023年07月03日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
千葉県佐倉市大佐倉・千葉県印旛郡酒々井町本佐倉:本佐倉城跡(その4) 2022年12月下旬のことだが,本佐倉城跡(千葉県佐倉市大佐倉)を見学した。 本佐倉城跡は,国指定の史跡となっている。全体として非常に丁寧に整備されており,説明板等も適切に配置されていて,史跡の構造や意味を理解しやすくする工夫が随所に見られる。重要史跡の管理状態に関する評価点としては,あくまでも城跡遺跡としての保存管理・活用を維持する… コメント:0 2023年07月03日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more
千葉県佐倉市大佐倉・千葉県印旛郡酒々井町本佐倉:本佐倉城跡(その3) 2022年12月下旬のことだが,本佐倉城跡(千葉県佐倉市大佐倉)を見学した。 本佐倉城跡は,国指定の史跡となっている。全体として非常に丁寧に整備されており,説明板等も適切に配置されていて,史跡の構造や意味を理解しやすくする工夫が随所に見られる。重要史跡の管理状態に関する評価点としては,あくまでも城跡遺跡としての保存管理・活用を維持する… コメント:0 2023年07月03日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 鉄道 続きを読むread more