ガビチョウ 本日,日光植物園(栃木県日光市花石町)の園内を散策中,ガビチョウ(Garrulax canorus)を見た。園内で繁殖しているのだろうと思われる。 侵入生物データベース:ガビチョウ https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/20150.html … コメント:0 2023年06月24日 夏 山 鳥 生態 生態系 写真 続きを読むread more
成東・東金食虫植物群落で見た野草など(その2) 昨日(2023年6月23日),牧野富太郎が訪問したことでも有名となっている成東・東金食虫植物群落(千葉県山武市島)を訪問した。 この日は,成東・東金食虫植物群落の敷地内(管理舎周辺)でオオヨシキリ(Acrocephalus orientalis),セッカ(Cisticola juncidis),ヒバリ(Alauda arvensis)… コメント:0 2023年06月24日 夏 鳥 虫 生態 写真 続きを読むread more
成東・東金食虫植物群落で見た野草など(その1) 昨日(2023年6月23日),牧野富太郎が訪問したことでも有名となっている成東・東金食虫植物群落(千葉県山武市島)を訪問した。 2023年6月16日に訪問した際に開花していた植物種とそんなに大きな相違はないが,ミミカキグサ(Utricularia bifida)の花とコキンバイザザ(Hypoxis aurea)の花を見られたのは良かっ… コメント:0 2023年06月24日 夏 花 植物 草原 虫 生態 写真 続きを読むread more