2023年6月20日につくば植物園で見た花など(その5)

2023年6月20日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,現在開花中の花などを観察した。 花壇に植栽されている園芸植物も見学した。目下,ギボウシ(Hosta)の仲間の園芸品種が続々と開花している。他にハーブの花も見学した。 ギボウシ ‘ルナモス’(Hosta 'Luna Moth') 同上 ギボウシ ‘ハル…
コメント:0

続きを読むread more

2023年6月20日につくば植物園で見た花など(その4)

2023年6月20日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,現在開花中の花などを観察した。 温室内で開花中の花も見学した。 サバンナ温室では奇想天外(Welwitschia mirabilis)が開花していた。開花といっても花弁があるわけではないので,意識して見ていないと気づかない。 奇想天外(Welwitschia …
コメント:0

続きを読むread more

2023年6月20日につくば植物園で見た花など(その3)

2023年6月20日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,現在開花中の花などを観察した。 屋外で開花している野草の花を観察した。 植物園の中央広場東側にある芝生にはオオチドメ(Hydrocotyle ramiflora)が無数に生えている。開花しているものがあるかもしれないと思って探したところ,あった。この芝生にはネジバナ…
コメント:0

続きを読むread more

2023年6月20日につくば植物園で見た花など(その2)

2023年6月20日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,現在開花中の花などを観察した。 例によって園内で見た木の花の写真をまとめておこうと思う。 植物園入口の駐車場のある区画ではタイサンボク(Magnolia grandiflora)が満開。駐車場と植物園内を区切る生垣のモッコク(Ternstroemia gymnant…
コメント:0

続きを読むread more