2023年6月20日につくば植物園で見た花など(その1)

2023年6月20日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,現在開花中の花などを観察した。 曇り空だったのだけれども,たぶん大丈夫と判断して訪問することにした。 つくば植物園入口の教育棟では,6月18日~6月25日の開催期間で「つくば夏の洋蘭展」というイベントが開催中だ。このイベントは,つくば洋蘭会の会員が育てているランを出…
コメント:0

続きを読むread more

笠間市笠間:笠間百坊旧跡(正福寺跡)

2022年12月下旬のことだが,笠間百坊旧跡(茨城県笠間市笠間)を見学した。 笠間百坊旧跡は,地山を切り取って整形したとみられる方形の土壇を重ねた階段状ピラミッドのような形状をした人工的な構築物の遺跡。中世~近世の真言宗寺院・正福寺跡として理解されており,これまでの考古学調査の結果によってもそのことが裏付けられている。私が現地を訪問し…
コメント:0

続きを読むread more

ソバナ

自宅の庭の棚の中でソバナ(Adenophora remotiflora)が開花中。 台風が太平洋沖を通過した際に鉢が倒れて茎の上部が折れてしまったため,今年は開花しないのではないかと心配していたのだが,その後もち直して開花した。 このソバナは,あるホームセンターで売っていたポット苗を購入し,育ててきたもの。そろそろ桔梗の季節なのだが…
コメント:0

続きを読むread more

自宅のラン:フウラン

自宅の庭で鉢植えにして吊り下げ栽培しているフウラン(Neofinetia falcata)が開花した。 このフウランは,庭木(ザクロ)に活着させていたものなのだが,その後,枯れて倒木の状態となったまま,諸般の事情で手入れができず,状態が悪くなっていたものだ。既に大株にはなっていたけれどもそんな状態だったので,今年の春にバラバラにした上…
コメント:0

続きを読むread more