2023年6月4日につくば植物園で見た花(その4)

2023年6月4日の午後につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花中の花などを見学した。 プロムナード~温室周辺などの花壇に植栽されている園芸植物の花も見た。 クレマチス園で開催されていたクレマチス展もいよいよ最終日。(毎年同じなのだが)残念ながら,クサボタン系の原種の花に関しては,今年も満足に目にすることなく終了。…
コメント:0

続きを読むread more

2023年6月4日につくば植物園で見た花(その3)

2023年6月4日の午後につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花中の花などを見学した。 温室で開花中の花も見学した。ショクダイオオコンニャク(Amorphophallus titanum)の写真も撮ったが,過去記事に追加することにした。 クルシア・ヒラリアナ(Clusia hilatiana) 同上 …
コメント:0

続きを読むread more

2023年6月4日につくば植物園で見た花(その2)

2023年6月4日の午後につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花中の花などを見学した。 園内では植栽されている野草なども見学して回った。台風による雨のあとなので,様々な草がにょきにょきと背を伸ばしている。敷地が広いので,園内の手入れはかなり大変なのではないかといつも思う。 なお,クロバナヒキオコシ(Isodon t…
コメント:0

続きを読むread more

2023年6月4日につくば植物園で見た花(その1)

2023年6月4日の午後につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花中の花などを見学した。 短時間の訪問となってしまったが,様々な花を見ることができた。ただ,台風の影響により傷んでしまった花などが目立った。 例によって園内で見た木の花の写真をまとめておこうと思う。 カシワバアジサイ ‘スノーフレーク’(Hydra…
コメント:0

続きを読むread more