ユキノシタが開花

自宅の庭の棚で鉢植えにして育てているユキノシタ(Saxifraga stolonifera)が開花した。ユキノシタは,とても強く,地植えで大丈夫なのだが,鉢植えにしている個体はちょっと変わっている。葉には葉脈上に白い斑が入っているのでハルユキノシタ(Saxifraga nipponica)ではなくユキノシタなのだろうと思う。ところが,花…
コメント:0

続きを読むread more

佐倉草笛の丘のバラ園で見た花(その3)

2013年5月16日のことだが,佐倉草笛の丘(千葉県佐倉市飯野)を訪問し,バラ園で開花中のバラの花を鑑賞した。 バラ園の中を一応全部見て回り,様々な美しいバラの花を楽しんだ。 佐倉草笛の丘には他にも家族連れ向けの施設や宿泊施設等がある。今回は寄らず,バラ園の訪問だけとした。 バラ ‘トール’(Rosa 'Thor') 同…
コメント:0

続きを読むread more

佐倉草笛の丘のバラ園で見た花(その2)

2013年5月16日のことだが,佐倉草笛の丘(千葉県佐倉市飯野)を訪問し,バラ園で開花中のバラの花を鑑賞した。 この日は天気もよく,結構多くの来園者があった。このブログ記事の写真だけを見ると来園者がない閑散とした状況のように錯覚するかもしれないが,それは,他の人が写真に写りこまないように配慮しながら撮影したことによる。 人だけではな…
コメント:0

続きを読むread more

佐倉草笛の丘のバラ園で見た花(その1)

2013年5月16日のことだが,佐倉草笛の丘(千葉県佐倉市飯野)を訪問し,バラ園で開花中のバラの花を鑑賞した。 素晴らしいバラ園だと思う。 ただ,人手が足りないらしく,周辺部分の手入れがちゃんと行われていないと判断した。特に佐倉市にちなむバラ品種を集めた区画は,荒れた状態となっていた。 ボランティアに頼れるのであればそれで良いと思…
コメント:0

続きを読むread more