オオキンケイギク

今年もあちこちでオオキンケイギク(Coreopsis lanceolata)が開花している。幹線道路沿いが多いけれども,それだけではない。観光地等にもいっぱい生えている。繁殖力が異常に強く,自然環境に与える悪影響が甚大なので,見つけ次第,抜去して処分しなければならない。  侵入生物データベース:オオキン…
コメント:0

続きを読むread more

ムサシアブミ

自宅の庭で鉢植えにして栽培しているムサシアブミ(Arisaema ringens)が開花中。 ここ数年肥料をやっていなかったせいかちょっと小さくなってしまったので,今年は,少しだけ施肥した。秋には植え替えをしてやろうと思っている。
コメント:0

続きを読むread more