ノゲヌカスゲ?

2023年5月1日のことだが,自宅近くの里山を散策中,路傍(陽地)で小さなスゲの仲間が開花しているのを見つけた。 マスクサ(Carex gibba)の花と雰囲気が似ているけれども,雌鱗片に長い芒があり,マスクサの花とは異なる。同様の理由により,ヌカスゲ(Carex mitrata var. mitrata)とも異なる。アオスゲ(Car…
コメント:0

続きを読むread more

匝瑳市宮本:熊野神社と西ノ内古墳群

過日,老尾神社(千葉県匝瑳市生尾)を参拝した後,徒歩で移動し,熊野神社(千葉県匝瑳市宮本)を参拝した。祭神は,伊弉册命・速玉男命・事解男命。 熊野神社は,大同2年(806年)に創始された古い神社とされている。 直観的な印象に過ぎないのだが,熊野神社の境内地は,西之内遺跡と呼ばれる古墳時代後期~奈良・平安時代の複合遺跡の遺跡包蔵地とな…
コメント:0

続きを読むread more

匝瑳市生尾:老尾神社と加知内古墳群

過日,老尾神社(千葉県匝瑳市生尾)を参拝した。主祭神は阿佐比古命。磐筒男命・磐筒女命・國常立命を配祀している。式内社・下總國匝瑳郡老尾神社に比定されている。匝瑳郡に鎮座する式内社は,この一社のみ。老尾神社の主祭神は,古代における朝廷の命による軍事侵攻がどのような軍によるどのような態様のものだったのかを推知するための重要な手がかりとなる。…
コメント:0

続きを読むread more