長野県上高井郡小布施町都住:小布施町立歴史民俗資料館と積石塚古墳模型

2022年11月下旬のことだが,小布施町立歴史民俗資料館(長野県上高井郡小布施町都住)の敷地内に設けられている積石塚古墳の模型を見学した。私が訪問した日は小布施町立歴史民俗資料館の開館日ではなかったので資料館内の展示物は見学できなかったのだが,戸外に設置されている積石塚古墳の模型の見学は可能と判断し,見学した。 小布施町立歴史民俗…
コメント:0

続きを読むread more

中野市新野:金鎧山古墳と新野古墳群(その2)

2022年11月下旬のことだが,高遠山古墳(長野県中野市新野)を見学した後,金鎧山古墳と新野古墳群を見学した。 金鎧山古墳及び新野古墳群の所在地を示す分布図は中野市教育委員会編『長野県中野市高遠山古墳発掘調査概報』(平成12年3月)の11頁にある。この分布図によれば,同じ山の尾根上に3基の古墳が並んでおり,下から上の方へと順に新野2号…
コメント:0

続きを読むread more

中野市新野:金鎧山古墳と新野古墳群(その1)

2022年11月下旬のことだが,高遠山古墳(長野県中野市新野)を見学した後,金鎧山古墳と新野古墳群を見学した。 金鎧山古墳及び新野古墳群の所在地を示す分布図は中野市教育委員会編『長野県中野市高遠山古墳発掘調査概報』(平成12年3月)の11頁にある。この分布図によれば,同じ山の尾根上に3基の古墳が並んでおり,下から上の方へと順に新野2号…
コメント:0

続きを読むread more