中野市新野:高遠山古墳 2022年11月下旬のことだが,高遠山古墳(長野県中野市新野)を見学した。 高遠山古墳は,全長51.2m・後円部高さ4mで,前方後円墳とされている。ただし,前方部端付近の墳丘は,既に失われている。前方部は,主軸から少しずれて南東側に曲がっており,森将軍塚古墳(長野県千曲市森)との類似性を指摘する見解が多い。 高遠山は,磊龍山とも呼ば… コメント:0 2023年03月16日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more
中野市七瀬:北信濃ふるさとの森文化公園の第2駐車場付近 2022年11月下旬のことだが,七瀬双子塚古墳(長野県中野市七瀬)を見学した後,北信濃ふるさとの森文化公園第2駐車場に立ち寄り,駐車場脇で屋外展示となっている発電機器類等を見学した。 この第2駐車場の南西側には植物園がある。できれば2023年中に訪問したいと思っている。 北信濃ふるさとの森文化公園の案内板 水車・発電機 … コメント:0 2023年03月16日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
中野市七瀬:七瀬双子塚古墳(その2) 2022年11月下旬のことだが,七瀬双子塚古墳(長野県中野市七瀬)を見学した。七瀬双子塚古墳は,元は8基の古墳で構成される七瀬古墳群の1号墳と呼ばれていたけれども,住宅地建設のために2号墳~6号墳が消滅し,現在では七瀬双子塚古墳(元1号墳)と2基の陪塚古墳のみが残されているということになっている。 既に消滅した古墳に関しては発掘調査が… コメント:0 2023年03月16日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more
中野市七瀬:七瀬双子塚古墳(その1) 2022年11月下旬のことだが,七瀬双子塚古墳(長野県中野市七瀬)を見学した。 七瀬双子塚古墳は,全長61m,後円部径33m・後円部高さ4.5m,前方部幅25m・前方部高さ3.5mの前方後円墳とされている。ただし,墳丘前に立てられている説明板には「全長62m,後円部の高さは7.5mあり・・・」と記されている。 七瀬双子塚古墳は,元は… コメント:0 2023年03月16日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more