アカミミガメ 先日,自然観察の森で自然観察をしたところ,コムラサキの池に多数のアカミミガメがいるのを見つけた。 公共施設なので,市の予算により全て駆除しなければならない。そうしないと,本来生えるべき野草等の動植物が食い尽くされ,自然観察できない森になってしまう危険性がある。食い尽くされる危険性のある小動物の中にはカワセミ等の野鳥が食べる小動物も含ま… コメント:0 2023年03月08日 春 林 動物 生態 生態系 写真 続きを読むread more
アオイスミレ 先日,自然観察の森でアオイスミレ(Viola hondoensis)が開花しているのを見た。 自然観察の森では様々な種類のスミレ科植物が見られるが,3月初旬に開花するのはアオイスミレだけ。葉の形状に特徴がある。 とても小さな植物なので,意識して探そうとしていないときには見過ごしてしまうかもしれない。実際には,民家風の観察舎西側にある… コメント:0 2023年03月08日 春 植物 生態 写真 続きを読むread more
本庄市栗崎:金鑚神社 過日,金鑚神社(埼玉県本庄市栗崎)を参拝した。祭神は,天照大御神・素戔嗚尊・日本武尊。 鳥居と石段 石段 社殿 説明板 由緒書 境内整備記録碑 境内社(天神社) 境内社(猿田彦大神) 境内社(蠶影大神) 境内社 境内社 境内社 境内社(富士仙元大菩薩) … コメント:0 2023年03月08日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
本庄市栗崎:宥勝寺 過日,真言宗智山派・西光山宥勝寺(埼玉県本庄市栗崎)を参拝した。本尊は,不動明王。 関東八十八ヶ所霊場第八十六番札所・児玉三十三霊場第十九番札所・彩の国武州十二支霊場会亥年霊場・関東地蔵百八札所第十七番札所となっている。 下記の宥勝寺のWebサイトによれば,宥勝寺は,建仁2年(1202年)に有荘氏(後の本庄氏)によって開創された古い… コメント:0 2023年03月08日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
本庄市栗崎:東谷古墳 過日,東谷古墳(埼玉県本庄市栗崎)を見学した。 東谷古墳は,大久保山古墳群を構成する古墳中の1基であり,直径27m・高さ3mの円墳とされている。石室が開口しており,天井石と奥壁が残されているとのこと。 異なる季節に合計3回ほど訪問し,まだ草木の葉が繁っている季節に訪問したときは,墳丘のぐ近くに潜んでいたキツネが跳ねながら逃げるのを目… コメント:0 2023年03月08日 続きを読むread more