2023年2月25日につくば植物園で見た花(その3)

2023年2月25日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花している植物などを見学した。 サバンナ温室では,様々な変わった花を見た。砂漠地帯や乾燥地で生き残るための多種多様な戦略ということなのだろう。 こういう多様な外形的特徴と機能をもつ花を多数見ていると,「固定観念の恐ろしさ」のようなものをますますもって痛感する…
コメント:0

続きを読むread more

2023年2月25日につくば植物園で見た花(その2)

2023年2月25日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花している植物などを見学した。 屋外に植えられていた幾つかのスイセンが開花していたが,それとは別に,サバンナ温室前の花壇には欧州のスイセン原種等の鉢植えが並べられ,展示されていた。また,植栽されているスイセン原種も開花していた。 だいぶ以前にも同じような早春…
コメント:0

続きを読むread more

2023年2月25日につくば植物園で見た花(その1)

2023年2月25日につくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,園内で開花している植物などを見学した。 入口の教育棟内にはフクジュソウ品種の鉢が展示されていた。プロムナードから温室までの間にある花壇では,フクジュソウ(Adonis ramosa)とミチノクフクジュソウ(Adonis multiflora)の交配品である「福寿海」な…
コメント:0

続きを読むread more

ハルサザンカ「東牡丹」

先日,くらしの植物苑(千葉県佐倉市城内町)の園内を散策中,「東牡丹」というハルサザンカ品種の花を見た。 花を見ていたら,小さなハエの仲間がやってきた。たぶん,ツマグロキンバエ(Stomorhina obsoleta)ではないかと思う。花粉の媒介者なのだろうか?  くらしの植物苑 https://www.rek…
コメント:0

続きを読むread more

埼玉県児玉郡美里町下児玉など:塚本山古墳群・第Ⅱ群(その4)

過日,塚本山古墳群を見学した。塚本山古墳群は非常に大規模な古墳群であり,埼玉県児玉郡美里町下児玉~埼玉県本庄市児玉町~埼玉県本庄市栗崎にまたがって所在している。 塚本山古墳群に関するこれまでの調査結果をまとめた論文としては,杉﨑茂樹「埼玉県美里町塚本山古墳群の消長とその背景」早稲田大学大学院文学研究科紀要第65輯515~531頁(20…
コメント:0

続きを読むread more

埼玉県児玉郡美里町下児玉など:塚本山古墳群・第Ⅱ群(その3)

過日,塚本山古墳群を見学した。塚本山古墳群は非常に大規模な古墳群であり,埼玉県児玉郡美里町下児玉~埼玉県本庄市児玉町~埼玉県本庄市栗崎にまたがって所在している。 塚本山古墳群に関するこれまでの調査結果をまとめた論文としては,杉﨑茂樹「埼玉県美里町塚本山古墳群の消長とその背景」早稲田大学大学院文学研究科紀要第65輯515~531頁(20…
コメント:0

続きを読むread more

埼玉県児玉郡美里町下児玉など:塚本山古墳群・第Ⅱ群(その2)

過日,塚本山古墳群を見学した。塚本山古墳群は非常に大規模な古墳群であり,埼玉県児玉郡美里町下児玉~埼玉県本庄市児玉町~埼玉県本庄市栗崎にまたがって所在している。 塚本山古墳群に関するこれまでの調査結果をまとめた論文としては,杉﨑茂樹「埼玉県美里町塚本山古墳群の消長とその背景」早稲田大学大学院文学研究科紀要第65輯515~531頁(20…
コメント:0

続きを読むread more

埼玉県児玉郡美里町下児玉など:塚本山古墳群・第Ⅱ群(その1)

過日,塚本山古墳群を見学した。塚本山古墳群は非常に大規模な古墳群であり,埼玉県児玉郡美里町下児玉~埼玉県本庄市児玉町~埼玉県本庄市栗崎にまたがって所在している。 塚本山古墳群に関するこれまでの調査結果をまとめた論文としては,杉﨑茂樹「埼玉県美里町塚本山古墳群の消長とその背景」早稲田大学大学院文学研究科紀要第65輯515~531頁(20…
コメント:0

続きを読むread more

マンネンタケ?

本日の午前,つくば植物園を訪問し,春の花などを鑑賞した。そして,園内の林の中を散策中,マンネンタケ(Ganoderma sichuanense)またはその仲間と思われるキノコを見つけた。吉兆と思いたい(笑)
コメント:0

続きを読むread more

キジ(オス)

2022年11月中旬のことだが,石岡市とかすみがうら市にまたがる地区の里山を散策中,キジのオスが道路を横切るのを見た。綺麗な羽色だった。 「古墳時代の武人は,このような美しい羽を兜につけて装飾していたのだろうか?」などと想像を巡らせた。
コメント:0

続きを読むread more

埼玉県児玉郡美里町下児玉など:塚本山古墳群第Ⅰ群東側残存部分(補遺)

古墳の同定に更に疑問点が生じたので,塚本山古墳群(埼玉県児玉郡美里町下児玉~埼玉県本庄市児玉町~埼玉県本庄市栗崎)を更に再訪した。第Ⅰ群の東側残存部分に関しては都合3回訪問したことになる。 2月なのですっかり冬枯れの景観になっており,かなり見通しが良い。全体を見渡して状況を判断し直すことができた。 塚本山古墳群第Ⅰ群東側残存部分の敷…
コメント:0

続きを読むread more

ブルビネ・トルタ

四国造園で購入したブルビネ・トルタ(Bulbine torta)の花茎が伸び,開花した。 花は,一日花で,開花した翌日には萎んでしまう。1枚目の写真の下のほうに萎んだ花が見えている。 花序の下の方から上の方へと順に咲いては萎むので,一度に全ての蕾が全開とはならない。 写真を撮影した後,この花茎は更に背が高くなった。そして,もう1本…
コメント:0

続きを読むread more

茨城県稲敷郡阿見町阿見:霞ヶ浦海軍航空隊有蓋掩体壕と四国造園

先日,霞ヶ浦海軍航空隊有蓋掩体壕(茨城県稲敷郡阿見町阿見)を見学した。 掩体壕は,戦時中に飛行場の戦闘機格納場所として使用されていたコンクリート製の蒲鉾型構造物で,戦後,飛行場跡地が開拓された際,住居として使用されたものとのことだ。現在も民家の敷地内にある。 霞ヶ浦海軍航空隊の有蓋掩体壕の中では唯一の残存物とのことで,文化財としての…
コメント:0

続きを読むread more