ガマズミの果実

2023年1月13日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)でガマズミ(Viburnum dilatatum)の果実を見た。 赤く熟した果実がいっぱい残っていた。ガマズミの果実は秋~晩秋に熟し,食用となる。環境条件の相違によるのだろうと思うが,寒い季節まで果実が残っている場所とそうではない場所とがあるようだ。 …
コメント:0

続きを読むread more

かすみがうら市宍倉:最勝寺

過日,浄土宗・松翁山瑞雲院最勝寺(茨城県かすみがうら市宍倉)を参拝した。本尊は,阿弥陀如来。 最勝寺は,永禄年間に,当時の宍倉城主・菅谷貞次によって開山された寺院。 菅谷氏は,小田氏の家臣であり,佐竹氏との抗争の中で衰退し,その後,佐竹氏の家臣・山田氏が宍戸城の城主となったらしい。佐竹氏が秋田に転封となった時点で宍戸城は廃城となった…
コメント:0

続きを読むread more

かすみがうら市宍倉:鹿島神社

過日,鹿島神社(茨城県かすみがうら市宍倉)を参拝した。祭神は,武甕槌尊。 鹿島神社は,大同4年(809年)に創建された非常に古い神社。現在の社殿は,延宝元年(1673年)に再建されたものとのことで,極めて貴重な建物だと言える。 境内には多数の境内社がある。その中の1座が八坂神社だということまでは調べたのだが,どの境内社が八坂神社に該…
コメント:0

続きを読むread more

石岡市井関:琴平神社

過日,琴平神社(茨城県石岡市井関)を参拝した。祭神は,大物主命。琴平神社の由緒等の詳細は不詳。琴平神社の鎮座地は,真言宗豊山派・本願院霊通山盛賢寺のすぐ向いなので,明治時代の神佛分離により分けられた神社かもしれないとも考えられるのだが,よくわからない。 琴平神社の鳥居と石段 社殿 境内社(神明社) 石祠 青…
コメント:0

続きを読むread more

石岡市井関:盛賢寺

過日,真言宗豊山派・本願院霊通山盛賢寺(茨城県石岡市井関)を参拝した。本尊は,大日如来。出島新四国八十八ヶ所霊場第二番札所となっていた。 盛賢寺の阿弥陀堂は,弘安年間に京都三宝院の流れをくむ祈祷道場として建立されたのが始まりで,天明4年(1784年)には焼失したが,翌年に再建されて今日に至っているとのこと。再建後からでも十分に古い阿弥…
コメント:0

続きを読むread more