梅の花

本日,久しぶりにつくば植物園を訪問し,園内を散策した。 梅の園芸品種(八重紅梅)が開花していた。  つくば植物園(筑波実験植物園) https://tbg.kahaku.go.jp/
コメント:0

続きを読むread more

取手市野々井:長福寺

過日,天台宗・青野山不動院長福寺(茨城県取手市野々井)を参拝した。本尊は,阿弥陀如来。新四国相馬霊場第三十三番札所となっている。 境内には,本堂のほか,新四国相馬三十三番大師堂,ぽっくり観音堂,呆除け不動堂などがある。 大師堂の前で合掌したら,その御堂の賽銭箱の上にツユムシの仲間の昆虫がとまっているのに気づいた。たぶん,サトクダマキ…
コメント:0

続きを読むread more

取手市野々井:白山神社と野々井城跡(その2)

過日,白山神社(茨城県取手市野々井)を参拝した。祭神は,伊弉諾尊・伊弉冉尊など七柱の神。本殿には白山姫尊と十一面観世音菩薩像も安置されているとのこと。 白山神社の境内地は,野々井城と呼ばれる城跡遺跡となっている。ところが,野々井城の詳細がよくわからない。白山神社の境内地及び周辺の関連遺構を含めてもそれほど広くはない場所なので,戦国時代…
コメント:0

続きを読むread more

取手市野々井:白山神社と野々井城跡(その1)

過日,白山神社(茨城県取手市野々井)を参拝した。祭神は,伊弉諾尊・伊弉冉尊など七柱の神。本殿には白山姫尊と十一面観世音菩薩像も安置されているとのこと。新四国相馬八十八箇所霊場第六十二番となっている。 白山神社は,養老2年(718年)に創建された非常に古い神社とされている。現在の社殿は,平成21年に改築されたもの。とても立派な社殿だと思…
コメント:0

続きを読むread more