セグロセキレイ 先日,那須烏山市付近を散策中,江川の浅瀬にセグロセキレイ(Motacilla grandis)がいるのを見つけ,写真を撮った。ちょっと雲がかかって光が不足していたのであまり良い写真ではないけれど,一応撮影。 コメント:0 2023年01月31日 冬 鳥 生態 写真 続きを読むread more
名取市高舘:今熊野神社と今熊野遺跡 過日,今熊野神社(宮城県名取市高舘川上北台)を参拝した。祭神は,伊弉冉命・速玉之男命・事解男命。今熊野神社は,慶長5年(1600年)に伊達政宗の命により創始された神社。元は「今熊野三社大権現熊野神社」と称したとのこと。今熊野神社に奉納される神楽は,無形文化財に指定されている。ただ,奉納場所である神楽殿は,実際に拝見したところ,あまり大き… コメント:0 2023年01月31日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more
名取市高舘:秀麓斎 過日,曹洞宗・天苗山秀麓斎(宮城県名取市高舘吉田)を参拝した。本尊は,聖観世音菩薩(利勝観世音菩薩)。奥州三十三観音霊場第二番札所となっている。 秀麓斎は,延暦17年(798年)に坂上田村麻呂によって創建された非常に古い寺院。大同2年(807年)には天台宗に属し,四天王寺の末寺として大いに栄えたが,奥州藤原氏の滅亡と共に衰退した。その… コメント:0 2023年01月31日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more
名取市高舘:熊野神社(旧新宮社) 過日,熊野神社(宮城県名取市高舘熊野堂岩口上)を参拝した。かつては「新宮社」と呼ばれていたけれども,現在では「熊野神社」と呼ばれている。本殿は複数あり,証誠殿では速玉神が,那智飛龍権現社では事解男神が,本宮十二社権現社では伊弉冉神がそれぞれ祀られている。 熊野神社(旧新宮社)は,平安時代に創建された非常に古い神社だと推定されている。文… コメント:0 2023年01月31日 旅 歴史 写真 エッセイ 空 続きを読むread more
モズ 先日,自宅近くの里山を散策中,何度もモズ(Lanius schach)を見た。 複数の個体が棲息しているようだ。元の耕地の多くが宅地化しており,生存条件がかなり厳しいのではないかと思われるのだが・・・ コメント:0 2023年01月30日 冬 鳥 生態 写真 続きを読むread more
名取市高舘:高舘城跡(その2) 過日,熊野那智神社を参拝した後,高舘城跡(宮城県名取市高舘吉田)を見学した。 名取市史編纂委員会編『名取市史』(昭和52年)の897~898頁に高舘城の解説がある。 高舘城跡の標柱のある場所から上は急崖となっており,本丸まで登ることが難しい状態になっていたので,石の供養塔などのある場所まで戻った。 石の供養塔などの裏側に獣道同然の… コメント:0 2023年01月30日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more
名取市高舘:高舘城跡(その1) 過日,熊野那智神社を参拝した後,高舘城跡(宮城県名取市高舘吉田)を見学した。 名取市史編纂委員会編『名取市史』(昭和52年)の897~898頁に高舘城の解説がある。 一般に,高舘城は,安元元年(1175年)に藤原基衡または藤原秀衡が築城した城とされている。 私見としては,高舘城と名取熊野別当との関係がもっと詳密に検討されるべきでは… コメント:0 2023年01月30日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more
名取市高舘:熊野那智神社など 過日,熊野那智神社(宮城県名取市高舘吉田舘山)を参拝した。祭神は,羽黒飛龍神・伊弉冉尊。黄泉事解男命・国常立尊・伊弉諾尊・天照皇大神を配祀している。 名取市史編纂委員会編『名取市史』(昭和52年)の849~850頁によれば,熊野那智神社は,養老3年(719年)に創始の古い神社(権現社)だったが,その後,保安4年(1123年)に紀州熊野… コメント:0 2023年01月30日 旅 歴史 山 樹木 写真 エッセイ 続きを読むread more
茨城県植物園:盆栽展 本日,古徳沼で野鳥を観察した後,茨城県植物園を訪問した。 茨城県植物園では盆栽展が開催中で,本日が最終日だったので,会場に寄って拝見することにした。 私自身は盆栽をやったことがなく,完全に素人。素人なりに自分の趣味だけを基準にして鑑賞し,何となく良いと思った盆栽の写真を撮った。ムベに関しては,植物園内で植栽されていることを記憶してい… コメント:0 2023年01月29日 樹木 ガーデニング 芸術 写真 エッセイ イベント 続きを読むread more
古徳沼で見たミコアイサなど 本日,冬の渡り鳥が来ているだろうと思い,古徳沼(茨城県那珂市古徳)まで出かけた。主にオナガガモとマガモだった。それ以外に,キンクロハジロ,ヒドリガモ,オオバン,そして,オオハクチョウも見た。オオハクチョウは,つがいの成鳥と1羽の幼鳥のように見えたのだが,成鳥がつがいかどうかは確実ではない。 オナガガモ(オス) オナガガモ(オ… コメント:0 2023年01月29日 冬 鳥 生態 写真 エッセイ 続きを読むread more
2023年1月24日に水戸市植物公園で見た花(その3) 2023年1月24日の午後のことだが,水戸市植物公園(茨城県水戸市小吹町)を訪問した。かなり久しぶりだ。 大温室のカクタスのコーナーを見学した後,大温室の花の回廊にある植物の花を見学し,最後に,熱帯果樹温室内の植物を見学した。 花の回廊では,ツタスミレ(Viola hederacea),アリストロキア・エレガンス(Aristoloc… コメント:0 2023年01月29日 花 植物 ガーデニング 生態 写真 エッセイ 続きを読むread more
2023年1月24日に水戸市植物公園で見た花(その2) 2023年1月24日の午後のことだが,水戸市植物公園(茨城県水戸市小吹町)を訪問した。かなり久しぶりだ。 大温室ではネペンテス(Nepenthes)の品種の花を見た後,ランのコーナーに展示してあった幾つかのラン科植物とカクタスのコーナーで咲いていた幾つかの花を見学した。ランのコーナーに展示されているラン科植物は,基本的には鉢植えの株の… コメント:0 2023年01月29日 花 ガーデニング 生態 写真 エッセイ 続きを読むread more
2023年1月24日に水戸市植物公園で見た花(その1) 2023年1月24日の午後のことだが,水戸市植物公園(茨城県水戸市小吹町)を訪問した。かなり久しぶりだ。 花壇に植えられたパンジーなどを楽しみ,温室近くまで歩き,戸外の花壇でスノードロップ(Galanthus sp.),セリバオウレン(Coptis japonica var. major),クリスマスローズ(Helleborus sp… コメント:0 2023年01月29日 花 植物 ガーデニング エッセイ 続きを読むread more
ガマズミの果実 2023年1月13日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)でガマズミ(Viburnum dilatatum)の果実を見た。 赤く熟した果実がいっぱい残っていた。ガマズミの果実は秋~晩秋に熟し,食用となる。環境条件の相違によるのだろうと思うが,寒い季節まで果実が残っている場所とそうではない場所とがあるようだ。 … コメント:0 2023年01月28日 冬 果実 生態 樹木 写真 続きを読むread more
ジョウビタキ(メス) 先日,自宅近くの里山を散策中,棒(作業用の杭)の上にジョウビタキのメスがとまっているのを見た。毎年,寒い季節には見かける。可愛らしい野鳥だと思う。 コメント:0 2023年01月28日 冬 鳥 生態 写真 続きを読むread more