ミズタガラシまたはオオバタネツケバナ? 2022年12月中旬のことだが,つくば市の金田地区の里山を散策中,水路の中でタネツケバナの仲間のような植物が花を咲かせているのを見つけた。イレギュラーなのか本来このような生態の植物なのかはわからない。また,種の同定としても明確ではないところが多く,よくわからなかった。たぶん,ミズタガラシ(Cardamine lyrata)またはオオバタ… コメント:0 2022年12月22日 冬 植物 山 花 生態 写真 虫 続きを読むread more
那珂市戸:文殊院 過日,戸村観音文殊院として知られる真言宗智山派・朝日山文殊院乗蓮寺(茨城県那珂市戸)を参拝した。本尊は,十一面観世音菩薩。 文殊院は,天長元年(824年)に徳一によって開創された非常に古い寺院とのこと。しかし,その後,たびたび戦火に遭い,文明5年(1473年)に再興された。昭和19年に堂宇の全てを焼失したが,その後再建されて今日に至っ… コメント:0 2022年12月22日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
那珂市戸:龍昌院薬師寺 過日,曹洞宗・瑠璃山龍昌院薬師寺(茨城県那珂市戸)を参拝した。本尊は,薬師如来。 龍昌院は,戸村城主・戸村義弘が開創したとされる寺院。境内には戸村氏の墓所が残るとのこと。龍昌院の境内地は,戸村城の一部だったと考えられているようだ。 龍昌院は,元は真言宗の寺院だったが,文明16年(1484年)に曹洞宗に改宗。戸村城の城主・戸村氏が佐竹… コメント:0 2022年12月22日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
那珂市戸:戸村城跡 過日,戸村城跡(茨城県那珂市戸)を見学した。 戸村城跡の範囲は,龍昌院の境内地付近~文殊院の境内地付近であり,現在の那珂市戸地区の大部分が含まれる。城跡範囲の北西端付近から時計回りに概ね外堀所在地付近に沿って見学した。 戸村城主の戸村氏は,佐竹氏の重臣であったため,佐竹氏が出羽(秋田県)に転封となった際に同行した。そのため,戸村城は… コメント:0 2022年12月22日 旅 歴史 写真 エッセイ 鳥 続きを読むread more