ハダカホオズキの果実 先日,牛久市の自然観察の森を散策中,林縁で赤い果実をつけている草を見つけた。最初はヒヨドリジョウゴ(Solanum lyratum)かと思ったのだが,葉の形が異なる。ハダカオオズキ(Tubocapsicum anomalum)の果実だろうと思う。 松江の花図鑑:ハダカホオズキ(裸酸漿) https://mat… コメント:0 2022年12月16日 冬 植物 果実 生態 写真 林 続きを読むread more
本庄市千代田:佛母寺 過日,高野山真言宗順別格本山・龍蓋山佛母寺(埼玉県本庄市千代田)を参拝した。本尊は,准胝観世音菩薩。境内には武州本庄七福神・銭洗弁財天が祀られている。 佛母寺は,天授年間に僧・威徳房玄正によって開創された金鑚山威徳院白蓮寺を再興した寺院。威徳院白蓮寺は,火災や落雷により堂宇を失うことがあり,明治時代には「神仏分離」,「廃仏毀釈」により… コメント:0 2022年12月16日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
本庄市千代田:金鑽神社(その2) 過日,金鑽神社(埼玉県本庄市千代田)を参拝した。祭神は,天照大御神・素戔嗚尊・日本武尊。 境内の説明板によれば,金鑽神社は,欽明天皇の2年(541年)に創建の神社であり,武蔵七党・児玉党の氏神として崇敬されたとのこと。元本庄宿の総社。 以前,愛宕神社古墳(埼玉県本庄市中央)を見学した際,同所に立てられている説明板の中に,同古墳所在地… コメント:0 2022年12月16日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
本庄市千代田:金鑽神社(その1) 過日,金鑽神社(埼玉県本庄市千代田)を参拝した。祭神は,天照大御神・素戔嗚尊・日本武尊。境内には武州本庄七福神・恵比寿尊が祀られている。 境内の説明板によれば,金鑽神社は,欽明天皇の2年(541年)に創建の神社であり,武蔵七党・児玉党の氏神として崇敬されたとのこと。元本庄宿の総社。 金鑽神社及び境内社の社殿や手水殿等の建物は,とても… コメント:0 2022年12月16日 旅 歴史 樹木 写真 エッセイ 続きを読むread more