オオムラサキシキブの果実? 先日,かすみがうら市内を散策中,路傍に小木があり,紫色の果実をいっぱいつけているのを見た。果実の色は,ムラサキシキブ(Callicarpa japonica)と同じなのだが,数量がかなり多く濃密に果実がついているように見える。オオムラサキシキブ(Callicarpa japonica var. luxurians)の果実だろうと思う。植… コメント:0 2022年12月09日 続きを読むread more
Gulfstream Aerospace G650(B-99988) 過日,谷津古墳群(千葉県山武郡芝山町小池)の見学を終えて自宅に戻る途中,道の駅風和里しばやま(千葉県山武郡芝山町小池)で休憩した。ふと空を見ると,珍しい航空機が成田空港に着陸しつつあるところだった。 識別番号が「B-99988」となっている。 この番号の機体は,iPhoneを製造している鴻海精密工業股份有限公司が保有する機体。鴻海精… コメント:0 2022年12月09日 旅 空 エッセイ 続きを読むread more
千葉県山武郡芝山町小池:谷津古墳群(その2) 過日,谷津古墳群(千葉県山武郡芝山町小池)を見学した。 谷津古墳群に関しては,芝山町教育委員会編『芝山町史 資料集1 原始・古代編 第2分冊』(平成4年)の477~478頁に解説がある。 谷津古墳群の2号墳の所在地は,農業者トレーニングセンターの北東側にある第三駐車場の東側となっている。 谷津古墳群の2号墳は,直径6.30m・高さ… コメント:0 2022年12月09日 旅 歴史 虫 生態 写真 エッセイ 続きを読むread more
千葉県山武郡芝山町小池:谷津古墳群(その1) 過日,谷津古墳群(千葉県山武郡芝山町小池)を見学した。 谷津古墳群の所在地は,農業者トレーニングセンターと千葉県芝山町総合運動場の周辺となっており,これらの施設には駐車場がある。その駐車場にクルマを停めて見学しようと思い,現地まで行ってみたところ,駐車場が全て封鎖されていた。やむを得ず,芝山古墳・はにわ博物館(千葉県山武郡芝山町芝山)… コメント:0 2022年12月09日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more