名取市飯野坂:宮山古墳

過日,宮山古墳(宮城県名取市飯野坂)を見学した。 宮山古墳は,全長60mの前方後方墳とされている。宮山古墳は,飯野坂共同墓地の北西に位置する森の中にあり,その森の入口付近には飯野坂古墳群全体の説明板がある。宮山古墳だけの独立の説明板が存在するのかどうかは知らないのだが,たぶん存在しないのだろうと思う。 宮山古墳は,山林の中に墳丘が残…
コメント:0

続きを読むread more

名取市飯野坂:山居古墳

過日,山居古墳(宮城県名取市飯野坂)を見学した。 山居古墳は,飯野坂古墳群を構成する古墳。山居古墳は,全長60m,後方部高さ4.8m,前方部高さ2.8mの前方後方墳とされている。 山居古墳の周囲は完全に団地化しているのだが,墳丘部分を含む長方形の大きな土地が古墳保存のための区画として残されたため,往時の姿を想像できるレベルの状態で古…
コメント:0

続きを読むread more

名取市飯野坂:山居北古墳

過日,山居北古墳(宮城県名取市飯野坂)を見学した。 山居北古墳は,飯野坂古墳群を構成する古墳。山居北古墳は,全長40m,後方部高さ2.8m,前方部高さ1.2mの前方後方墳とされている。 山居北古墳は,名取が丘の団地の北端にあるので,観音塚北2号墳を見学した後,その北西にある交差点までいったん下り,そこから団地内の階段を登り,団地内の…
コメント:0

続きを読むread more