千葉県山武郡芝山町芝山:芝山町立芝山古墳はにわ博物館再訪

先日,芝山町立芝山古墳はにわ博物館(千葉県山武郡芝山町芝山)を再訪した。だいぶ前に訪問し,収蔵品を見学したことがある。平成3年4月にリニューアルオープンとなっていたことは知っていたのだが,(新型コロナの関係を含め)面倒なことが多すぎたので訪問を控えていた。そろそろ良いだろうと思い訪問した。展示内容は大幅に改善されており,展示品の数も増え…
コメント:0

続きを読むread more

ウナギツカミ,花で待ち伏せ蛾を捕獲するコハナグモとそれを見つめるカメムシ,奇形のオンブバッタ?

昨日,水辺の楽校(栃木県下都賀郡野木町野木)を訪問し,ワタラセツリフネソウ(Impatiens ohwadae)を観察した。水辺の楽校の湿地には様々な種類の野草が生えている。ウナギツカミ(Persicaria sagittata var. sibirica)が開花していたので,その花も観察した。なお,現在では,ウナギツカミとアキノウナギ…
コメント:0

続きを読むread more

ワタラセツリフネソウ

昨日,水辺の楽校(栃木県下都賀郡野木町野木)を訪問した。その目的は,ワタラセツリフネソウ(Impatiens ohwadae)の花やそれと一緒に咲いている野草の花を観るため。いっぱい咲いていた。今が花の盛りの時期なのではないかと思う。既に受粉して大きくなりつつある果実もまった。 ワタラセツリフネソウの花の特徴に関し,地域的な変異の偏り…
コメント:0

続きを読むread more

ヒナタイノコズチ

先日,散策中,ヒナタイノコズチ(Achyranthes bidentata var. fauriei)が繁茂しており,開花しているのを見た。ヒナタイノコズチとヒカゲイノコズチ(Achyranthes bidentata var. japonica)を区別しない見解もあるが,区別する見解に立脚した上で,花の附属体の形状と大きさから,ヒナタ…
コメント:0

続きを読むread more

茨城県東茨城郡大洗町成田町:下宿古墳

過日,下宿古墳(茨城県東茨城郡大洗町成田町)を見学した。下宿古墳は,直径約30m・高さ2mの円墳とされているのだが,現況は,かなり削平され,10m×8m程度の方墳のような形状となっており,墳丘上には権現様とあんば様が祀られている。参拝した上で,拝見した。なお,「あんば様」とは,大杉神社(茨城県稲敷市阿波)のことを指す。一般に,あんば様は…
コメント:0

続きを読むread more

茨城県東茨城郡大洗町神山町~大洗町成田町:塩見塚古墳の所在地とその周辺

過日,塩見塚古墳の所在地(茨城県東茨城郡大洗町神山町)を見学した。塩見塚古墳は,直径約7m・高さ約1.5mの円墳とされている。塩見塚古墳は,個人の住宅敷地内にあるため,立ち入ることができない。新型コロナの関係があるので,その御宅を訪問して見学することは控えた。公路から見える範囲内で見学。塩見塚古墳の所在地の地名は「神山町」なので,かつて…
コメント:0

続きを読むread more

茨城県東茨城郡大洗町成田町:寶珠院

過日,真言宗智山派・荒神山寶珠院(茨城県東茨城郡大洗町成田町)を参拝した。寶珠院の縁起等の詳細は不詳。寶珠院の境内地は,台地の尾根部分よりも少し低い場所にあるため,参道入口から若干下るような感じで本堂の前に至ることになる。かつての城下町等ではときどき見かける光景であり,非常に興味深い。境内には,芝田つぎ男(芝田彫刻工房)作の「ふくろう家…
コメント:0

続きを読むread more