アゼガヤとドヨウオニグモ 先日,熊谷市玉井周辺の水田地帯を散策中,稲の間からアゼガヤ(Leptochloa chinensis)が暗赤紫色の穗を多数出しているのを見た。花の写真を撮っている間に,葉の裏に小さなクモが隠れているのを見つけた。写真を撮っておき,帰宅してから調べた。どうやらドヨウオニグモ(Neoscona adianta)のようだ。古代において,稲作と… コメント:0 2022年09月14日 秋 花 虫 生態 写真 農業 続きを読むread more
栃木市藤岡町甲:ヨトウチ古墳群 過日,ヨトウチ古墳群(栃木県栃木市藤岡町甲)を見学した。藤岡町史編さん委員会編『藤岡町史 資料編 考古』(2003年)の271~272頁によれば,ヨトウチ古墳群を構成する合計7基の古墳のほかに,近隣に3基の古墳があり,他にも多数の古墳があったと推測されているようだ。しかし,現在では,ヨトウチ古墳群の2号墳と3号墳の2基だけが残されている… コメント:0 2022年09月14日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
栃木県栃木市藤岡町甲:六所神社 過日,六所神社(栃木県栃木市藤岡町甲)を参拝した。祭神は,天照皇大神。伊弉諾命・伊弉冊命・月読命・譽田別命・素盞嗚命を配祀している。下記のKyonsightの解説によると,「持統天皇八年694に役小角が筑波より勧請して創建と伝わる古社」とのこと。その後,焼失し,慶長年間と寛永5年(1628年)に再建され,「六所大明神」と称したとのことな… コメント:0 2022年09月14日 旅 歴史 エッセイ 写真 続きを読むread more
小山市乙女:寒沢古墳とその周辺 過日,寒沢古墳(栃木県小山市乙女)を見学した。寒沢古墳は,直径20m・高さ3.5mの円墳。墳丘の北西側に周溝のような地形があり,小山市の文化財に指定されている。 寒沢古墳に関しては,小山市史編さん委員会編『小山市史 史料編・原始 古代』(昭和56年)の448~449頁に詳しい説明がある。この説明によれば,寒沢古墳の近くには寒沢遺跡とい… コメント:0 2022年09月14日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more