ハナガサイグチ? 本日,神川町の山地を散策中,鮮やかなオレンジ色のキノコを見た。たぶん,ダイダイイグチ(Boletus laetissimus)ではなくハナガサイグチ(Pulveroboletus auriflammeus)だろうと思う。ハナガサイグチは,一般的には食用にしないキノコ。 コメント:0 2022年09月12日 秋 山 キノコ 生態 写真 続きを読むread more
サンカクイ 2022年8月下旬のことだが,古代蓮の里(埼玉県行田市小針)を訪問した際,蓮池の木道の隅で,サンカクイ(Schoenoplectus triqueter)と思われる植物を見た。雄蕊をもじゃもじゃと出している個体,雄蕊が枯れた後に雌蕊を出している個体,受粉して果実を成熟させつつある個体などが混在していた。フトイ(Schoenoplectu… コメント:0 2022年09月12日 秋 花 植物 生態 写真 虫 続きを読むread more
栃木県下都賀郡野木町佐川野:西谷古墳とその周辺 過日,西谷古墳(栃木県下都賀郡野木町佐川野)を見学した。西谷古墳は,佐川野西公民館の北西約80mのところにある鉄塔の脇(東側)にある。台地の縁のような場所でちょっと奥まっているのだが,栃木県道314号佐川野友沼線の歩道から見える場所にある。 野木町史編さん委員会編『野木町史 歴史編』(平成元年)の105頁によれば,西谷古墳は,直径10… コメント:0 2022年09月12日 旅 歴史 写真 続きを読むread more
栃木県下都賀郡野木町佐川野:外記古墳 過日,外記古墳(栃木県下都賀郡野木町佐川野)を見学した。「外記」は「げき」と読むようだ。外記古墳は,野木町立佐川野小学校の北側に位置する民家の敷地内にある。その民家の東側を南北に通る茨城県道・栃木県道190号境間々田線から墳丘の一部が見えるので,道路から見える範囲内で見学した。 野木町史編さん委員会編『野木町史 歴史編』(平成元年)の… コメント:0 2022年09月12日 旅 歴史 写真 続きを読むread more
栃木県下都賀郡野木町佐川野:佐川野八幡宮 過日,佐川野八幡宮(栃木県下都賀郡野木町佐川野)を参拝した。佐野川八幡宮は,正保年間以前に創建された神社とのこと。 佐野八幡宮の大鳥居は,ファミリーマート野木佐川野店のある三叉路交差点の南東側角にある。その大鳥居から東の方に参道が伸びて神社境内地に至るようになっているのだが,この参道は,現在では使用されていないように見える。私は,神社… コメント:0 2022年09月12日 旅 歴史 写真 エッセイ 農業 続きを読むread more
栃木県下都賀郡野木町佐川野:柴山古墳 過日,柴山古墳(栃木県下都賀郡野木町佐川野)を見学した。柴山古墳は,法得寺の西に位置する段丘縁付近にある。民家敷地内にある古墳なのだが,古墳所在地の西側を南北に通る道路(鎌倉古道)から墳丘が見えるので,道路から見える範囲内で見学した。野木町史編さん委員会編『野木町史 歴史編』(平成元年)の105~106頁によれば,柴山古墳は,円墳であり… コメント:0 2022年09月12日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
栃木県下都賀郡野木町佐川野:法得寺 過日,浄土真宗本願寺派・高栄山上宮院法得寺(栃木県下都賀郡野木町佐川野)を参拝した。本尊は,阿弥陀如来。法得寺は,親鸞の一番弟子・性信房を開基とする古い寺院。下記の法得寺のサイトによれば,元は天台宗・薬王山医王寺と称したが,親鸞と性信房が常陸國布教の旅の途中に立ち寄り滞在中,当時の住職が親鸞の教えに感化され,改宗して高栄山上宮院法得寺と… コメント:0 2022年09月12日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more