足利市立美術館:「足利の歴史と文化再発見! -鎌倉殿の義弟 足利義兼の祈り 大日如来坐像-」

足利市立美術館(栃木県足利市通)で「足利の歴史と文化再発見! -鎌倉殿の義弟 足利義兼の祈り 大日如来坐像-」という展示会が2022年7月30日~10月10日の期間で開催中だというので,見学してきた。 メインの大日如来像は,確かに,好奇心を異常にかきたてるものだった。頭部の様式は,東寺の諸仏と同じ。 建物は美術館なのだけれども,内容…
コメント:0

続きを読むread more

タマガヤツリ

2022年8月末のことだが,行田市の古代蓮の里を散策中,木道の隅でちょっと変わったカヤツリグサの仲間の花を見つけた。ヒメクグ(Cyperus brevifolius var. leiolepis)のようにも見えるけれども全体にヒメクグよりも少し大きく,しかも,小穂及び花の特徴が全く異なる。たぶん,タマガヤツリ(Cyperus diffo…
コメント:0

続きを読むread more

栃木市藤岡町藤岡:浅間神社と古墳

過日,浅間神社(栃木県栃木市藤岡町藤岡)を参拝した。浅間神社は,栃木市立藤岡小学校の北側に鎮座している。境内には古い愛染明王塔がある。説明板によると,この愛染明王塔は,当時の赤間村と藤岡村との間の土地争いの解決のための願掛け成就の記念として立てられたものとのこと。境内地は,仲町公民館の敷地と一緒になっているようだ。境内地には多数の供養塔…
コメント:0

続きを読むread more

佐野市赤見町:中山古墳群(その2)

過日,中山古墳群(栃木県佐野市中山町)を見学した。中山古墳群は,佐野市運動公園の北側にある山の裾~山腹~頂上に分布する13基の古墳で構成される古墳群。最近になって,立派な説明板が立てられ,比較的詳細な情報提供が行われるようになった。この説明板は,個々の古墳の大きさ(直径・高さ等)の情報も提供している。なお,このブログ記事では,佐野市史編…
コメント:0

続きを読むread more

佐野市赤見町:中山古墳群(その1)

過日,中山古墳群(栃木県佐野市中山町)を見学した。中山古墳群は,佐野市運動公園の北側にある山の裾~山腹~頂上に分布する13基の古墳で構成される古墳群。ここに古墳群が存在することは良く知られているのではないかと想像するのだが,正確な付番と所在地の情報が困難な古墳群の1つだった。最近になって,立派な説明板が立てられ,比較的詳細な情報提供が行…
コメント:0

続きを読むread more