伊達市保原町:大塚古墳と化粧塚

過日,大塚古墳(福島県伊達市保原町)を見学した。大塚古墳は,保原総合公園の道路をはさんだ東側隣地にあり,直径約40m・高さ約4mの円墳とされている。大塚古墳の墳頂には熊野神社が鎮座しており,典型的な古墳神社となっているのだが,古墳所在地全体がフェンスで囲まれており,出入口にはチェーンがかかっていたので,敷地内に入ることと熊野神社を参拝す…
コメント:0

続きを読むread more

伊達市保原町:伊達市保原歴史文化資料館と旧亀岡家住宅

過日,保原総合公園(福島県伊達市保原町)の中にある伊達市保原歴史文化資料館を訪問し,同資料館内で保存・展示されている貴重な出土品等と資料館に隣接して移築・保存されている旧亀岡家住宅を見学した。同資料館では,発掘調査報告書等を販売しているので必要な資料を購入したのだが,過去のもので無償配布しているものもあり,それも頂戴した。勉強の対象がど…
コメント:0

続きを読むread more

深谷市東方:森吉古墳と欠下台古墳

過日,幡羅官衙遺跡群を見学した際,森吉古墳(埼玉県深谷市東方)を見学した。近年の発掘調査結果等により,現在では,森吉古墳は,直径32mの造出部付円墳または帆立貝式古墳と考えられている。現存している墳丘は,そのごく一部に過ぎない。また,森吉古墳のすぐ近くに2基の円墳遺構が発見されている。出土した埴輪断片は,栃木県の小山市~下都賀郡野木町付…
コメント:0

続きを読むread more