コメント:0
先日,坂東市内にある寺院を参拝した折,境内を散策していたら,植栽と思われるウドが大きく成長して開花しているのを見た。正確には,受粉後の状態の花を見た。この花を目にするのは久しぶりのことだ。
よく見ると,カマキリの仲間がやってきていた。ムネアカハラビロカマキリ(Hierodula sp.またはHierodula venosa)かもしれな…
コメント:0
コメント:0
過日,城山稲荷神社(埼玉県本庄市本庄)を参拝した。祭神は,宇迦之御魂神。武蔵七党の1つである庄氏の子孫・本庄実忠が椿稲荷神社を勧請して創建された神社とのこと。本庄氏は稲荷神を崇敬していたとのことで,この点は,塙城(茨城県稲敷郡阿見町塙)の城主・土岐氏と似ている。本庄城の正確な縄張りが既に確定しているのかどうかについては知らないが,一般的…
コメント:0
コメント:0
先日,散策中,コヒルガオ(Calystegia hederacea)とヒルガオ(Calystegia japonica)を見た。近いとこに生えていたので,相互に比較しながら観察できた。
コヒルガオ
コヒルガオ
コヒルガオ
コヒルガオ
ヒルガオ
ヒルガオ
ヒルガオ
松江の花図鑑:ヒ…
コメント:0
先日,長野県北部の山地を散策中,田圃の脇を通る路上にミカドフキバッタ(Parapodisma mikado)と思われるバッタがいるのを見つけた。近づいても動かない。どうやら,赤い小さなダニのような小動物に寄生されており,相当に弱ってしまっているようだ。自然界は厳しい。
あくまでも一般論だが,通常の生体は,ウイルス,細菌,菌類,…
コメント:0
過日,開善寺の本堂の南西側に位置する墓地区画内にある開善寺境内古墳(埼玉県本庄市中央)を見学した。
開善寺境内古墳は,小笠原信嶺公廟所古墳とも呼ばれ,直径14m・高さ約2mの円墳とされている。北原古墳群に含めて理解する考え方がある。開善寺境内古墳(小笠原信嶺公廟所古墳)については,本庄市史編集室編『本庄市史(通史編Ⅰ)』(昭和61年)…
コメント:0
過日,臨済宗妙心寺派・畳秀山開善寺(埼玉県本庄市中央)を参拝した。本尊は,聖観音菩薩。開善寺は,天正19年(1591年)に小笠原信嶺の開基により創設された寺院。開善寺には,当時からの絵画作品を含め,複数の非常に貴重な文化財がある。本堂西側の墓地区画内には小笠原信之の墓所がある。また,開善寺は,明治6年に本庄で最初に小学校が開校された場所…
コメント:0
過日,愛宕神社(埼玉県本庄市中央)を参拝した。祭神は,愛宕大神・天手長男大神・子安稲荷大神。天正19年(1591年)に小笠原信嶺によって勧請され,創建された神社とのこと。
愛宕神社は古墳の上に鎮座している。この古墳は,愛宕神社古墳または(北原古墳群に含めて理解する場合)北原愛宕山古墳と呼ばれ,直径約24m・高さ約4mの円墳とされている…
コメント:0
先日,散策中,砂利敷きの駐車場の細かな砂利の中から松葉のような細い葉で黄色の花を咲かせる小さなキク科植物が生えているのを見た。写真を撮っておき,あとで調べたところ,どうやらダールベルグデージー(Thymophylla tenuiloba (Syn. Dyssodia tenuiloba))らしいということがわかった。
ダールベルグデー…
コメント:0
先日,信州小諸にある布引観音の参道(長い石段脇)でミヤマイラクサ(Laportea cuspidata)が開花しているのを見つけた。ミヤマイラクサには無数の鋭い棘があり,結構痛いのだけれども,山菜の「アイコ」として利用されることがあるので,とても興味深い。ミヤマイラクサとイラクサ(Urtica thunbergiana)との識別点は,葉…
コメント:0
過日,高尾宮岡の景勝地(緑のトラスト保全第8号地)を見学した折,移動の途中で須賀神社(埼玉県北本市荒井)を参拝した。主祭神は,素盞嗚尊。天正年間に創建の神社であり,元は牛頭天王と称していたとのこと。
須賀神社の鎮座地は,高尾宮岡の景勝地・湧水点の東側に位置する段丘崖上になる。つまり,須賀神社の境内林が湧水点の水源の一部となっていること…
コメント:0
過日,高尾宮岡の景勝地(緑のトラスト保全第8号地)を見学した折,移動の途中で氷川神社(埼玉県北本市高尾)を参拝した。主祭神は,素盞嗚尊。
氷川神社は.貞観11年(869年)に創建された非常に古い神社。現在では多数の神社を兼任しており,氷川神社の南西側に鎮座する須賀神社(埼玉県北本市荒井)は,氷川神社の兼務社の1つ。また,氷川神社の南側…
コメント:0
過日,高尾宮岡の景勝地(緑のトラスト保全第8号地)(埼玉県北本市高尾)を見学した。今回の見学は,植生の状態の観察に重点を置いたものではなく,現実の管理状況の把握を主眼とするものだったので,ざっと一回りするだけという感じだったのだけれども,里山散策を楽しむことができた。景勝地の入口正面に立てられている説明板の記載内容は,サンアメニティ北本…
コメント:0